iPadとロイロノートを組み合わせたノートテイキング術が学べるイベントです。
先生方のまわりに、このような児童生徒さんはいませんか?
・はじめてロイロノートを使う際、ノートをどのように整理したら良いか戸惑っている
・カードが銀河のようにあちこちに散らばり、「あの時のプリントデータどこに置いたっけ...」と困っている
今回は、実際にこのような経験をした生徒さんたちが、数年かけて編み出した効率的なデジタルノートのまとめ方をご紹介くださいます。入学時にこの方法を児童生徒にお伝えいただくことで、上記のお悩みも解決できること間違いなしです!
ノート術に加え、新しくなった手描き機能の活用法も学べます!
子どもたち自らでノートをしっかりと整理できるようになってほしい!スタイラスペンの効果的な活用アイデアが知りたい!という先生方はぜひご参加ください。
立命館守山中学校・高等学校 村田千弥 先生、生徒さん
(2014年からiPad・ロイロノートを導入)
【ロイロ認定校】立命館守山中学校・高等学校の紹介ページ
(https://help.loilonote.app/--6369bc998b08860023fdea9b)
セクション1:オープニング・趣旨説明
本日の流れを説明します。
※研修用アカウントの発行・送付は行いません。
セクション2:ロイロより手描き機能紹介
ロイロ社員より、ロイロノート・スクールの手描き機能でできることを簡単に紹介いたします。
セクション3:立命館守山の取り組みについて
ロイロノートの「ノートテイキング」に興味をもったきっかけや、実際の整理整頓術について、生徒さんよりご紹介いただきます。
・ロイロノートでのデジタルノート整理術を知りたい方
・iPad、ロイロノート、スタイラスペンを組み合わせた活用法を学びたい方
・実際の生徒の活用方法を聞きたい方
iPadとロイロノート・スクールの特設サイトをオープンしました。
iPadでロイロノートを使うメリットや、実際に使用されている先生方の実践例、教科ごとの活用法をご覧いただけます。
https://ipad.loilo.tv/ja
※ 株式会社LoiLoは、Apple Education Partnerです。
・お申込締切は、前日の12月17日(火)12:00までです。
・お申し込みいただいた方には、前日ZoomのIDとパスワードをお送りします。
・ iPadをお持ちでない方もご参加いただけます。